言語聴覚士による個別言語療育|ことばの教室あいうえお|兵庫県加古川市

聞く力、話す力、理解する力など、言葉の発達をサポートし、コミュニケーションの力を育てます。

ホーム ≫ 教室概要 ≫

教室概要

ごあいさつ

ごあいさつ

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。ほとんどの言語聴覚士(ST)は成人の病院に勤めているので、小児の領域には少ないのが現状です。
「病院の予約がとりにくい」
「数ヶ月に1回しか受けられなくてなかなか改善がみられない」

「発音をなおしてもらうところがない」
などのお声を耳にし、もっと身近なSTになりたいという思いで、「ことばの教室あいうえお」を設立いたしました。

社会で生きていくためには、ことばやコミュニケーションの力はとても大切です。脳が発達していく大事な時期に、ことばの育ちをお手伝いすることで、将来のための基礎作りに繋げていきたいと考えます。

未来と可能性のある子供達に、もっと療育を受けられる機会を、そして心配して悩まれているご家族に相談できる場所を。
そんな教室にしたいと思っています。

ことばの教室あいうえお
代表 松本美海

プロフィール

クローバー

松本美海(Mimi Matsumoto)
2007年 大阪医専言語聴覚士科卒業 
言語聴覚士免許取得
吃音治療リッカムプログラムライセンス
マカトン法 ワークショップ基礎2

【所属団体】
日本言語聴覚士協会 
子どもの発達支援を考えるSTの会 
日本吃音・流暢性障害学会
 

~言語聴覚士として15年、成人のリハビリ及び小児の言語療育に携わる~
大阪府、兵庫県の回復期リハビリ病院にて、主に脳梗塞による失語症、構音障害、嚥下障害などのリハビリを担当。
自身の出産子育てを経て、児童発達支援施設、放課後等デイサービスにて、就学前から就学後の児童の言語療育を担当。

家族構成:夫、息子、猫

教室の概要

屋号 ことばの教室あいうえお
所在地 〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家875-1 S&Tハイツ中田201号室
代表 松本美海
設立 2019年6月
電話番号 070-2296-4935
FAX番号 079-439-7592
営業時間 月・火・金・土曜日 9:00〜17:00
水曜日 14:00~18:00
木曜日 9:00~18:00
定休日 日曜日・祝日・水曜日午前
備考 駐車場、駐輪場あり

アクセス

【電車】JR山陽本線 東加古川駅 北口から西へ徒歩8分
【車】加古川バイパス 加古川東  出口から南西へすぐ

  • お車の場合は敷地内の駐車場4番に停めてください。

 

お問い合わせ

お申し込みは電話でも可能ですが、療育中は出られませんのでなるべくお問い合わせフォームをご利用ください。

ことばの教室 あいうえお

〒675-0101 兵庫県加古川市
平岡町新在家875-1
S&Tハイツ中田201

Tel:070-2296-4935

【営業時間】9:00〜18:00
【定休日】日・祝日
教室概要はこちら

サイドメニュー

モバイルサイト

ことばの教室あいうえおスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら